お待たせしました!!!!!
ご無沙汰なんてもんじゃないですね。
ほぼ1年近く何も書いていません。
と、言うより、書ける状況・心境になかったのです。
ここにきてようやく書けるようになったのと・・・・・・
実は、報告です。
今年もまたまたあの季節がやってきたのです。
そうです!!
その!
カブトムシです。
今日、(と言うより、今、カブトムシを育てているケースを開けて覗いてみたら、
いたんです!!!)
立派な角を持ったオスのカブトムシがおとなしく、土の上にチョコンと。
まだ土から出てきたばかりなのか、すごくおとなしく、
別の入れ物に移したのですが、あまり動きはありません。
これは異常ではなく、正常な状態だと思います。
何故なら、今まで幼虫、さなぎを経て初めて成虫というものになったのですから、
自分でも戸惑っているんだと思います。
これからは土を食べるのではなく、樹液などの蜜を吸わなければならない事や、
自分が空を飛べるなんてことも、きっとまだわかっていないんだと思います。
この子の他にも容器を見たら、土に穴をあけて、いつ地上に出ようかと様子をうかがっているのが何匹かいます。
今年は例年に比べてまた少し早まっているように感じます。
これからが私にとって忙しいシーズンの幕開けです。
て、な訳で、
は~~~~い。
ここで、またまた毎年恒例の、カブトムシ無料配布を始めます。
宣言しちゃいます。
で、今年は先行予約を受け付けます。
欲しい方は先ず、一報ください。
受け渡し方法を色々と考えます。
もちろん、去年貰って行かれた方でも結構ですよ~~~。
また、お会いできるのを楽しみにしていますから。
それでは、また報告させて頂きます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント