相模線シリーズ~その6
前回までで南側は茅ヶ崎駅まで達成して終了しましたが、
北側は2駅残してありました。
そのうちの1つ「南橋本駅」をきょうは紹介します。
新しい駅ですね。
大きなビルの谷間に隠れて目立たない駅です。
それでも外からホームを見ることができるので良しとしましょう。
この駅は橋本駅からそれほど離れていないところにあります。
基本的に相模線の各駅間は他のJR路線と比べると全ての駅間が短くなっています。
大体2~3キロ以内には次の駅があり歩くことを苦にしない方であれば歩いていける距離にあります。
今回ここの駅に行ったのは以前「橋本公園」の桜などを紹介した風の強かった日に
自転車で回ったときに少し寄り道して撮ってきたものです。
ですから、最後にひとつだけ残ってしまった北の端「橋本駅」にはまだ行っていません。
数年前に行ったことはあるのですが、現在のように駅前が大きく変わる前のことなので
今はどうなっているのか少し気にはなりますが、今後行くかどうかわかりません。
よって、しばらくこの「相模線の駅シリーズ」は更新することはないものと思います。
| コメント (0)
最近のコメント